Windowsパソコンで、たくさんのウィンドウを閉じるのにマウスで「閉じる」ボタンをその都度クリックするのが面倒ではありませんか?
Chromeなどのブラウザを使うときも同じように、たくさんの「タブ」をクリックして閉じていくのが面倒ですよね。
そこで、現在開いているウィンドウやブラウザのタブをすばやく閉じるショートカットキーを紹介します。
キーボードを使ってウィンドウやタブを閉じる
通常ではマウス操作でウィンドウを閉じますが、マウスに持ち替えたりするのが手間だったり、連続してウィンドウを閉じる場合にはマウスで閉じるボタンを探すのさえ面倒になってきます。
そのような場合には、キーボードを使ってウィンドウやタブを閉じましょう。
キー操作:Ctrl+W
連続で閉じていく場合にはCtrlキーを押したままWキーを押していくと、次々とウィンドウが閉じていきます。
キーボードを使うと、マウス操作よりも確実に速く閉じることができます。
まとめ:大量のウィンドウはキーボードの方が閉じるのが速い
Windowsの操作は基本的にマウス操作が多いのですが、ショートカットキーを使った方が便利なこともあります。
ウィンドウやブラウザのタブを閉じる操作などは、キーボードを使うと速く操作ができますので、ショートカットキーの組み合わせを覚えておくとかなり便利ですね。
ウィンドウを閉じるキー操作
Ctrl+W
連続して閉じる場合にはCtrlキーを押したままWキーを押して閉じましょう。
マウスで「閉じる」ボタンを探すよりも速く、カッコよく閉じることができますね。
以上、Windows 開いているウィンドウやタブをキーボードで閉じる方法の紹介記事でした。
コメント