3年ほど前から使っていた格安simの解約手続きをしました。BIGLOBEのデータsimです。
契約した時は確か通信量が1Gプランだったような気がしますが、いつの間にか3Gのプランに変更になってました。
最近はあまり使わなくなったのと、そろそろスマホを考えているので一旦解約しようと考えたのです。
BIGLOBE sim 面倒な解約手続き
その当時の資料には、「退会はホームページで手続きできます。」と書いてあったので、マイページの「退会・解約」のページから解約手続きをしようとしました。
しかし、結果はホームページからは退会できませんでした。サイトの最後のページに「退会は電話でして下さい」みたいなことが書いてあって解約用の電話番号が載っています。
結局、電話で解約するようです。
BIGLOBE カスタマーサポートセンター
BIGLOBE データsim 電話での解約手続き
朝10:00からの受付と書いてあったので10:10ぐらいから電話しましたが、なかなかつながりません。
電話を持ったまま何分か待っていると、やっとコールセンターにつながりました。
解約したいことを伝えると、手続きはしてくれるそうなのですが、解約に至る経緯など聞いて来たりして引き留めようとします。
次の質問をされ本人確認をします。
・ユーザーID
・契約者名
・生年月日
・住所
「もう使わないから解約したい」と言ったら、「少々お待ちください。」と丁寧な口調で言われ、少し待たされました。
その後、電話でオペレーターさんがこんな提案をしてきました、
「今の契約を今から6ヶ月継続していただくと5000円のキャッシュバックをさせていただきます。」
「検討いただけませんでしょうか?」
更に
「その間に新しい機材を購入いただけるのでしたら、更に5000円のキャッシュバックをさせていただきますが・・・」
少しそれでも良いかな?なんて思いましたが、結局6ヶ月後にもう一度手続きをする事になりそうなので丁寧にお断りしました。
次回はないけど・・・
「今回は、解約でお願いします。」
それで解約が完了したと思ったのですが、担当者から「解約は致しますが、BIGLOBEの退会はどうなされますか?」と聞かれました。
「退会」???
意味がよくわからないので退会の意味を聞いてみると、simの契約と同時にBIGLOBEの会員みたいなものに同時に入会しているようでした。
それを残すと、月々216円??だったかな?の料金の請求が今後も継続されるとのことでした。もちろんこちらも「退会でお願いします。」とお断りしました。必要ないですからね。
月々972円の支払いをしていたのに、その中の216円が入会金の様な契約だったとは、少し驚きです。
その後の説明で、今月末までは現在のsimが使えることと、来月になったらsimを指定の住所へ郵送する(2週間以内)ということの説明がありました。
早く返却しても通信料金の日割りはしないそうです。月末締めですね。
続いてsimの返却の住所を電話で教えてくれるのですが、メモ取ってても簡単な住所じゃなかったので走り書きでした。
「何度も聞くの悪いな」と思いながら、途中でどこかに書いてあったことを思い出したので、適当なメモで解決はしましたが、電話で伝えるような住所じゃないと正直思いました。
千葉県柏市松ヶ崎新田字水神前13-1 ロジポート北柏501
ビッグローブ株式会社 SIMカード返却センター行
simの返却には、自分で封筒と切手を用意するそうです。
チョット不親切ですが、格安simだからなのでしょうか?
2週間以内に返却しない時のペナルティは聞かなかったのですが、あるのでしょうかね?
とにかく、月末過ぎてからの返却を忘れそうで・・・いまから準備しようかな。
電話で解約のための一通りの説明が終わり、無事解約することが出来ました。
まとめ:少し面倒ですが電話で無事退会(解約)できました。
simの退会手続きなんて簡単に出来るだろうと思ってましたが、かなり面倒でした。
今時なぜWebで退会手続きが出来ないのかな?なんて思いましたが、直接電話で退会引き伸ばしの提案をしたい為の口実のようですね。
退会に必要なものは
- カスタマーサポートセンターの電話番号 0120-923-402
- ユーザーID
- 封筒
- 切手
でした。
25日までに退会手続きをすると、その月の月末で退会ができるそうです。それ以降は翌月になる模様。
日割りは無いそうです。
SIM は自分で指定の住所へ返却します。封筒と切手が必要です。
退会手続き用の封筒ぐらい郵送してくれるか、そのまま廃棄が出来れば簡単なのですけどね。
BIGLOBEの退会手続きは、面倒ですが電話をして、月末以降にsimを返却すれば退会できる事がわかりました。
解約のふりをして、電話すると6ヶ月後に5000円のキャッシュバックがあるかもしれない事もわかりました。
おしまい。
コメント